狂った朝日 と 汚れた血/映画部

映画や海外ドラマに関するレビュー及び思い入れのある作品について語ったり、それに付随した思い出・ライフスタイル情報を提供いたします。

【テネット公開記念】ダンケルク/クリストファー・ノーランが新しいステージに突入した快作

f:id:rieva201898:20200821143227j:plain


戦場からの大脱出を描くノーラン流戦争映画「ダンケルク」。

 

第二次世界大戦初期の1940年、ドイツ軍の攻撃にあい撤退を余儀なくされた英仏40万の兵士たちは、フランス北端の海辺の町ダンケルクに追いつめられていた。

遠浅の海岸で大きな船が碇泊できないことから、英国政府は民間船に救助の要請をする。

ドイツ軍による陸海空の三方向からの攻撃を逃れ、どれだけの兵士が海を渡ることができるのか.....という展開です。

 

ノーラン監督といえば、難解な設定や時系列マジックで見る人を選ぶ傾向にある映画作家ですが、この作品は大人ならある程度誰でも楽しめる内容となっています。

戦争映画というより救出サスペンスといった趣で、サスペンス好きにはたまらない作品ではないでしょうか。

陸・海・空と三つのシチュエーションからストーリーを語っていて、特に陸におけるサバイバル描写は圧巻で、どこに行っても逃げ場のない極限状態がつづき目が離せない展開となっています。

沈む船の中に閉じ込められ溺れそうになったり、海に着水した飛行機の窓が開かなくて閉じ込めら溺れそうになったりと、手に汗にぎるサバイバル描写のオンパレードで、特に中盤のトロール船の中で繰り広げられる人間模様が印象的でした。

外からの敵の発砲と開いた穴から海水がもれてくるという極限の閉鎖空間で、犠牲になる人間を選ぶくだりは、人間の醜さが如実にあらわれていて、見ていてやるせない気持ちになりました。。

106分というノーランにしてみるとかなりコンパクトな上映時間ですが、緊張状態がつづくことを考えると適切なサイズだったと思います。

f:id:rieva201898:20200821143215j:plain

前作の「インターステラー」はSFの皮をかぶった人間ドラマでしたが、この「ダンケルク」も戦争パニックサスペンスの皮をかぶった人間ドラマといえる作品で、緊張状態の中の様々な人間模様を、セリフを極力排し、映像と音楽だけで見せる手腕は見事で、クリストファー・ノーランが真に巨匠となったと言える作品ではないでしょうか。

実況中継的な語り口で無名の俳優が多いということもあり、抜群に印象に残るキャラクターは登場しませんが、民間船の船長役のマーク・ライランスや、ノーラン監督の最新作「テネット」にも出演している海軍中佐役のケネス・ブラナーなどのベテラン俳優たちはさすがの演技でした。

パイロットとして大活躍のトム・ハーディーが「ダークナイトライジング」同様、ほとんど顔が見えない役というのも笑えましたが、トム・ハーディーはわりとかぶりもの系が多い俳優ですよね。。

クリストファー・ノーランを意識せずに、一級のエンターテイメント・パニックムービーとして楽しめる作品で、はじめて彼の作品で万人におすすめできる作品です。

f:id:rieva201898:20200529170436j:plain